正四面体のように使えて転がりやすいサイコロ、こんな形はどうかな。内接球の半径がこれに等しい立方体を基準として、大きい面の内接円の大きさをそれに一致させた。各面から離脱する為に必要な最小の傾きが立方体と同じなので、多分「乗り越えやすい」。大きい面以外(「裾野」)は重心が真上に来ないようにしたので、そこを接地させると倒れて、必ず大きい面を下にして静止する…筈。 #幾何学
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.