mofu.kemo.no is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
かわいい感じのケモノ風のキャラクターや、頭身低めのマスコット的なキャラクターが嫌いじゃない方のためのマストドンサーバーです。おいでよ、もふけもの!

Server stats:

29
active users

ぜるま@日常 :Mistdon:

灰色に見える灰色、あんまやりすぎると2ちゃんねるになるな……
mofu.kemo.no/@sayunu/111465317

@tizerm どうかな。今これ明度 94%。(キャッシュ消す再読み込みをしないと確認できないかも知れないけど。)

@sayunu スーパーリロードしてみたけどまああんま薄すぎてもまぶしいしいいんじゃないですかね

@tizerm 意外とここまで下げても白のように見えるね。画像内の真っ白がこれに隣接すると確かに灰色なんだけど。

@sayunu 白いキャラを白()で塗らない表現をするとよくわかるけど明度91%ぐらいまでは周囲の色合いによってはわりとちゃんと白に見えますね

@tizerm 絵の中ならそこは自由…照らし方次第でいかようにもなる。

@sayunu Mistdonのカラムとかの後ろにある一番うしろの背景色も全然黒なんだけど、%はある

@tizerm 黒付近に関しては私の iMac の表示器が正確な再現をしてくれなくて、明度 10% ぐらいまでは色面が隣接しててもほぼ見分けが付かない。(その辺の色の設定を微調整する際は全体に半透明の白を被せるとかしてる。)ほかの機器が一般的にどうかは知らないけど、iPhone はマシ。

@sayunu なんか黒より白のほうが違いに敏感な気がするよな

@tizerm 理想的には「知覚的等歩度」であるべきなんだがね…。そもそも、物理的な光の強さと人間の目の反応は全然比例しないので(暗さの違いに対して敏感なので)、知覚に近似するように非線形にマップしたのが sRGB などに使われる明るさの値。(歴史的にはそれはブラウン管の発光の強さが電圧に対して非線形である事に由来するんだけど、ちょうど目の特性にも合ってるので引き続き使われてる。)