なんでこう外国人は訳さなくていいところを変に直訳してくるのか……いやまあでも日本人てだいぶ特殊な民族なんだよな、英語がカタカナとして日常に混在しているような民族なので……
@tizerm 日本人ですよ、多分…ページの下部の「翻訳 README」のリンクを踏み、「翻訳チーム」の節の「日本語」を開き、「View Members」で輝かしい翻訳者一同のお名前が見られる。「翻訳にあたってのポリシー : 逐次訳です。追跡可能であることが大事です」だそうだ。
@sayunu お、おう……そうか……なんか個人的にはそこは訳さなくてええやろと思ったんだが……
@tizerm 日本語を喋る日本人のくせに自然な日本語を書かないでタスク完了にする人嫌い。日本語について深く自問しないで方針・理念を言い訳にする人嫌い。原文への忠実さを自称して結果的に読者から見た当該文書への印象を悪くする人嫌い。
訳さないで片仮名で書くと「レッサー一般公衆ライセンス」になるから、それはそれで問題がある。何が悪いかというと、〈劣等〉という語を当てる判断が良くない。劣等パンダと優等パンダか ?
@sayunu それなんだよな「劣等」って言い方が良くない、なんかGPLよりも質が悪いのかと思ってしまう 実際には「GPLよりも制限がゆるいですよ~」って意味なんだが