「DOUBLESIX DICE」、ちょっと面白そう。
でも実際に使うシーンを思い返すと「自分は今のところ使わないな…」となってしまいますね…。
野良卓でなくて、固定メンバーの気心知れた卓でやるなら話題作りのために良いかも。
「6面ダイスで振るべきところを、何故12面ダイスで振るのか」を初対面の人全員に説明しないといけないし、その上全員に使用許可を取らなければいけないのが面倒だな〜…。
@lumaru91010 実際に使うのを考えたら、既存のサイコロで「実用上充分」ですからねえ。RPG‐用としては D4、D6、D8、D10、D12、D20 が普及してるけど、やってらっしゃるゲームでは全部使う機会ありますか ?
@sayunu インセインではD6を2個しか使わないので楽ですね!
クトゥルフ神話TRPGだとD10(+Tens10面ダイス)をメインで使いますね。D4とD8とD20はたまに。D12は稀に、という感じですね。
といっても、私はだいたいオンラインでセッションしてるのであまり実物ダイス振る機会は少ないのでご参考までに…
@lumaru91010 ふむふむ…それでもクトゥルフだとそれぞれ出番があるんだなあ そうそう、オンラインだと思ってたので、物理的に卓を囲む機会あるんだって驚きました。
@sayunu 確かに、知り合い同士とやる時はほぼオンラインですね!(オフでやったのは2度ほど)
都内にTRPGができるお店がいくつかあり、私がオフラインでやるのはほぼそこです。
初心者歓迎卓はルールを1から教えてくれるので優しいですよ
@lumaru91010 TRPG はねえ、中学の友人と少しやったなあ。野良っていうのは偶然その場にいた人と卓を囲むんでしょうか ? すごいな。
絵文字ショートコードは前後を空白か句読点などで区切ってください ! 文字に接してると絵文字と見なされないので。もふけものは Mastodon v4 なので加筆編集ができますよ。
@sayunu それぞれのお店で募集掲示板的なものがあるので、予約をして当日顔合わせという感じですね!オフ会に近いです。
わ!編集できるの教えてもらって気づきました!ありがとうございます。
@lumaru91010 但し Mastodon v3 などのサーバーは「加筆した」という情報を受け取れなくて古いままになるので、外部のフォロワーに伝えたい時は注意してください。相手も Mastodon v4 なら大丈夫だけど。
なるほど、予約して集まるのか 初対面の相手が大半になるのかしら ? それだと「何そのダイス」ってなりますね。