他のサーバーのカスタム絵文字は、もし使いたい物があったら提案してもらえると追加するかも知れません。
もっとガバガバと取り込んだ方がいいのかねえ。キャッシュされている絵文字のリストには何千とあるよ。
現在もふけもので有効にしてるカスタム絵文字のうち、ロゴの類は :mastodon: と :twitter: だけですね。「もふけものにとって関連性が高い」と判断したので。基本的には、
・絵文字がなくてもブランドの話はできる
・他人の商標をあまりオモチャにしたくない
…という気持ちがあります。
何に使うかも分からないような大量の絵文字を取りあえず有効にしておくと、話したい事が特にない人でもそれをオモチャにして遊べるという機能を持つ。それで賑わいを創出できるだろうか。
カスタム絵文字に限らず、遊びの余白を意識的に確保した方がいいなあという気持ちもあります。私がこんなだし、オーナーもあんななので。子供っぽくはしゃぎ回る人ばかりになっても困るけど、それが全くできない雰囲気になるのも静か過ぎるような。
「困る」っていうか、今の雰囲気にも利点があって気に入ってる人がいるのでそれを捨て去りたくないというか。