Arduino IDE v2.3.2 が macOS v10.15 を要求している…。前から話題にしてるけど、この iMac が使える最終版のシステムが v10.15。一応、旧版 IDE も提供されてるみたい。
スケッチをコンパイルしようとするとエラーが出る。空っぽのスケッチでも変わらず。「cannot load 'libintl.8.dylib' (load command 0x80000034 is unknown)」。
M5Atom Matrix のような「5 × 5」の発光ダイオード表示器は、一回の再描画で像の位置を 0.5 画素ずらすようにスクロールさせれば実質「10 × 5」のように見えると想像されるので、それを試したい。開発環境が整ったらね…。