mofu.kemo.no is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
かわいい感じのケモノ風のキャラクターや、頭身低めのマスコット的なキャラクターが嫌いじゃない方のためのマストドンサーバーです。おいでよ、もふけもの!

Server stats:

28
active users

#Quick_lazy

0 posts0 participants0 posts today
白湯さゆぬ<p>問い 12 — 問題を切り替える時にわざわざゆっくり左右に動く演出を入れるから、まさか位置を合わせろと言われるとは思わなかった。四個目のヒント「描かれている場所が重要」まで見た。「10」から「4」への矢印が垂直でなく斜めならまだ解きやすかったかも知れない(「10 の右下」と「4 の左上」に意味があるように見えた)。</p><p>FINAL — 立方体に平仮名が現れたのは気付いたけど、それを特定の順序に並べる事に必然性がないので嫌い。印刷プレビューを開かせるのはメタ的で面白いという人いそうだけど、こういった閲覧環境を限定する手法も好かない。(そうして悪びれもせず Windows 限定とかになってる奴にいい思い出がないので。)それで本題については「五十音から解に使った文字を除いた残り」という解釈に、もし しばらく考えれば辿り着いたかも知れないけど、これまでの手順で既に信頼感がなくなったので深く考えないでヒントを全部読んだ。</p><p>終わり。</p><p><a href="https://mofu.kemo.no/tags/Quick_lazy" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>Quick_lazy</span></a></p>
白湯さゆぬ<p>問い 8 — 何だか考える気にならなかったのでサッサとヒントを全部表示させた。ハニワは歴史的な遺物だけど何でそれが「歴史の授業」になるんだ ?</p><p>問い 9 — 緑色が地図らしさを出していて、まあ日本人なら中国地方と九州っぽくは感じる。島ぢゃなくて県なので少しずれた直感だけど。これ福岡県の形 ?</p><p>問い 10 — 単純に「1、2、4、8」の選択肢から代入するとしたら、値が最も大きくなるのは左辺を「844 ÷ 14」にした場合で約 60.3。これでは右辺が三桁にならないから、ひねった物を入れないといけないのが分かる。「−44 ÷ 44 = 1 − 2」でも成立するけど、「く」のピースを三回使うから駄目という理屈だろう。「144 ÷ 24 = 8 − 2」。Mac の Spotlight がありがたかった(control‐space で数式を計算させる)。</p><p>問い 11 — 題名に基づいて先にセタケと決めてから後ろに何が入るか考えるという流れになった。</p><p><a href="https://mofu.kemo.no/tags/Quick_lazy" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>Quick_lazy</span></a></p>
白湯さゆぬ<p>問い 1 — 五十音表を使うのはお馴染み。わざわざ〈オムツ〉を解にしているのがこの時点で怪しくはあった。</p><p>問い 2 — 無難。</p><p>問い 3 — タヌキは定番として、ケシゴム、ピストルは初めて見た。消しゴムという言葉には「消す為に使うゴム」という意味が元々あるから、「ゴムを消す」と読み替える事に無理を感じる。ピストルは銃とも拳銃ともガンとも言えるので絵だけでは必然性がない。</p><p>問い 4 — 料理のサシスセソってどれぐらい一般的なのかね。順序の指示がないけど鍋と明記してるからまあいいんだろう。</p><p>問い 5 — 急に毛色が変わった。「頭の体操」の類で定番ではある。どこが「モザイク」なんだ ? 枠が黄色になってるのは後で使うんだろうなあ。</p><p>問い 6 — 簡単。だけど「忙しいとしたくなる」って三行目だけの話では ?</p><p>問い 7 — 諦めて寝た。「35」と書いて「3 と 5」と解釈させるのがすごく嫌い。算用数字を横に並べたら十進の位取り記数法だわ。一個目のヒントがそこを明らかにしてるから、それで解いたけど。納得しない。</p><p><a href="https://mofu.kemo.no/tags/Quick_lazy" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>Quick_lazy</span></a></p>
白湯さゆぬ<p><a href="https://sukuranburu.net/quicklazy/" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" translate="no"><span class="invisible">https://</span><span class="">sukuranburu.net/quicklazy/</span><span class="invisible"></span></a></p><p>なんか謎解きらしいので解いて時間を無駄使いした。問い 7、問い 8、問い 12、最終問題はヒントを見た。</p><p><a href="https://mofu.kemo.no/tags/Quick_lazy" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>Quick_lazy</span></a></p>