XY-PDS100 が Raspberry Pi 5 で使えると理論上の話をしてたんだけど、なんか初回電源投入時だと一度 5 V == 3 A を通知したあとハードリセットをかけて 5 A を通知してるので、RPi5 の実装によっては動かないかもしれない。
まあいずれにせよ明日わかる
早速 SD カード入れないでやってみたけどハードリセットを正しく解釈してるように見える。もしかしたら動くかも
“rp1_adc” ってどういうことだろうな。GPIO には ADC がないけど内部的に ADC が必要な部分があるんだろう。監視用の温度センサーとか ?
わりとプロプライエタリーな部分が増えててちょっと残念